
アタック・オブ・ザ・キラー・トマト Attack of the Killer Tomatoes! 1978
アタック・オブ・ザ・キラー・トマトは1978年に作られたカルトコメディー。
ヒッチコックの1963年の作品鳥は、鳥の大群が人を襲うという内容だった。
人々はそれを笑った。
1975年の秋、700万羽の黒い鳥がある街を襲い、どうしても排除できなかった。
もう誰も笑わなくなった。
リターン・オブ・ザ・キラー・トマトでは、下積み時代のジョージ・クルーニーが登場します。
YouTube本編 | 00 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 |06 | 07 | 08
テーマソング
アタック・オブ・ザ・キラー・トマト 歌詞の和訳
キラー・トマトが襲ってくる キラー・トマトが襲ってくる
人に飛び掛り 殴り押しつぶし うまそうに食べつくす
廊下を行進し 壁を這い上がる
中身はピチャピチャ 気色悪い生き物 ドアの外に立っている
カーミットという男はゴミを出したとき 振り向くと木の上にトマトがいた もう彼はこの世にいない
かわいそうな妹もトマトに食べられた サクラメントからやがてサンホセへ トマトの行進は続く
市長は休暇中 誰も救ってくれない 警官はストライキ中 州兵は逃げた トマトの勝利は近い
キラー・トマトが襲ってくる キラー・トマトが襲ってくる
人に飛び掛り 殴り押しつぶし うまそうに食べつくす
ムシャムシャと 食べつくす
リターン・オブ・ザ・キラートマト Return of the Killer Tomatoes! 1988
もしあなたがキラー・トマトを知らなければ人生を半分損していますよ。
キラートマト2では、トマト騒動の首謀者、モーティマー・ガングリン教授が出てきます。
極限を極めた狂人博士で、ドキドキ・ハラハラ大笑い。
ヒロインは可憐な美人のカレン·M·ウォルドロン。
カルト専門家と思っていましたが、スペース・カウボーイにも出ています。
苗字のWaldronは牛小屋のことらしく、イーストウッド監督も「カウボーイには牛小屋」と考えたのかもしれませんね。
イーストウッドも、映画デビューに近い頃には半漁人とかタランチュラにノンクレジットで出ていたので、カレンさんも、クルーニーさんも、下積み同窓会のようなカルト映画です。
Killer Tomatoes Strike Back! 1991
Killer Tomatoes Eat France! 1992
4作目だけは買ってでも良いから見てみる価値ありです。
主人公は若い兄さんに代わってますが、悪のガングリン教授、小間使いのイゴール、ファジイ・トマトは続演しています。全体にノリが良くて、一番の出来栄え作品です。
Pingback:メテオ Meteor 1979 | ネオボス 面白ニコビデオ